「世界がもっと平和にならないかな」そのために自分にできることは。 海原を漂う一本の流木のように、漂うままに広い世界を。そして海のないボリビアから浅草、そして青い島へ。まじめなことからフマジメなことまで。小さな島から日本を、そして世界を想う。
20110217
太陽へ続く道
コパカバーナからの船が発着する島の
南岸("zona sur")と島の北岸("zona norte")にある2つの集落。
それを結ぶように、一筋の道が丘の向こうにのびている。
ガイドつきのトレッキングで、3時間。
がんばって(?)進めば、2時間の道程。
まぁ2~3時間、と思って歩き始めたものの、、
崖を登るような急こう配の道に始まり、地平線の先まで続くような終わることのない一本道、
そしてそういえばここ海抜4000mという現実。富士山より高い場所でのハイキング。
しょうじき、しんどい。。。
太陽の存在感がはんぱじゃない。
だからこその"ISLA DEL SOL"(太陽の島)
景色の壮大さと心地よい風が疲れを忘れさせてくれる、、のは束の間で、、
「休みながら歩き続ける」というよりは、「歩きながら休み続ける」の方がむしろ的確か。
ちょっと進んでは景色を眺め、ちょっと歩いては水を飲み、ちょっと歩いては写真を撮り、、
結局半日かけて夕日へと続く道を辿った。
道中では、たくさんの出会いがあった。
同じ道を行き交う旅行者たち。
飼い主なき2匹の犬。
羊飼いの少女たち。
写真待ちの男の子。
草を食むたくさんの羊たち。
そして、心が凪いでいくような景色。
”太陽の子”と呼ばれる、初代インカ帝国の王様が生を受けたというこの島。
何か巡礼の道にも通ずるところがある。
そして、こういうところにもふつう(?)に人が住んでいて、日々営んでいるという事実。
ここで出会った子どもたちは、1年後も2年後も、ずっとここにいると言っていた。
彼らにとってはここが生活の場。当たり前の話だが。
けっこう色々とないけど、本当に大事なものがたくさんある。
彼らはそんな土地で暮らしている。
その日の夜は、いつもよりもちょっと真剣に世界のことを考えてみたくなった。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿